- ホーム
-
思うままに ~「ジェロントロジー」ってなに?~ 会報「松愛」5月号より
思うままに ~「ジェロントロジー」ってなに?~ 会報「松愛」5月号より
会報「松愛」に連載しております「思うままに」の5月号(第554号)掲載分をご紹介いたします。是非ご一読ください。

◆思うままに◆ ~「ジェロントロジー」ってなに?~ 事務局長 上床 典之(記)
本年2月の「サイバー攻撃」に関し、皆さまには多大なご迷惑とご心配をおかけしており、深くお詫び申し上げます。より一層の情報セキュリティ強化を図りますので、ご理解願います。
先日「ジェロントロジー」という言葉を教えていただきました。日本語表現では「老年学」 で、世界的に高齢化が進む中「シニアがより豊かで充実した人生を送る」ための知見を研究・提供する学術分野です。
調べますと、「生活の質(QOL)を高める」ことが重要で「健康管理・身体活動・社会的つながり・趣味や好奇心・自己成長の機会」がポイントです。
これは長年築いてきた当会の活動にピタリと一致します。皆さまの人生に少しでも役立てていることを再認識しました。
これからも社会環境や価値観の変化を踏まえ、皆さまに楽しく活用いただける施策・サービスの創出に知恵を絞ってまいります。
©shoai All rights reserved.
この記事へのコメントはありません。