新健康情報 おうちで始めよう! のどピコ体操

2022年5月よりスタートしました。おうちで始めよう! のどピコ体操とは” です。
シリーズとして毎月お届けいたします。ご期待ください!
新健康情報としてパナソニックとパナソニックのお店で展開されております”おうちで始めよう! のどピコ体操”をご紹介いたします。考案者で声楽家の高牧康さん(NPO法人“東京ベルズ”主宰)が楽しくレクチャーします。

今月の 『 のどピコ体操 』 は
おうちで楽しもう パーカッション フルバージョン篇
 今回も、楽器の音を声でモノマネ!のどを鍛えながら リズム感を養う音楽ゲームです。
『おうちで楽しもう パーカッション フルバージョン篇』をさっそくはじめましょう!
 誰もが知っている「Happy Birthday to you」にあわせて、パーカッショニスト
 石川さんのリズム演奏に加え・・・みなさんも さっそく たのしくチャレンジしましょう!

 のどピコパーカッションの効果

  普段使わない声を出すことで・・・ 
   『声帯のストレッチ』『呼吸筋を鍛える』ことができます

  音をマネルということから・・・
   『観察力』『記憶力』『言語力』『表現力』の発達につながります

  一定のリズムをくり返したり共有することで心が落ち着いて・・・
    周りとの『協調性』を高める効果があると言われています

 さて、いままでの完結編 フルバージョンです

  いままでの4つの楽器で楽しくリズムを刻みます!
  あなたは、どのパートにチャレンジしますか?

   『キャン キャン』『ツク パックン』『グーィ・キャッキャ!』『カウ カウ』と
    発音して、みんなで奏でると 楽しいよ! さあ はじめよう!

 
 パーカッションの楽しいリズムを みんなで 声でモノマネして元気になりましょう!

  nodopikotaisou percussion full vertion 202404のサムネイル  
   ご視聴は「 こちら 」をクリック

2022年5月よりご案内内容
のどピコ体操について
  ”おうちで始めよう! のどピコ体操とは”『新型コロナ感染予防・誤嚥性肺炎予防』ご紹介
  ”おうちで始めよう! のどピコ体操とは”『誤嚥性肺炎予防』①
   
”おうちで始めよう! のどピコ体操とは”『フレイルとは」』②
さぁ、のどピコ体操をはじめましょう!
 ・のどピコ体操紹介 
「のど」の筋肉の衰えを防ぐ「のどピコ体操」
 ・発声で飲み込みスムーズ 発声で飲み込みをスムーズにさせることができる!
 ・「のど」を鍛えながら
新型コロナ感染予防の手洗いができる、バースデーソング』
 「音読」は一人でできるボイストレーニング音読のススメです。
 ・あえてメールではなく電話を! 電話は普通の会話より声が大きくなりがち、
    実はこれが「のど」にはいいんです。 メールより電話 それもマスクをつけたままで
 ・笑っている時、声帯はどんな動きをするのでしょうか。。。まるで手を叩いているようですね。
  『みなさんも同じ動きをするんですよ』—実は これが「 のど 」にはいいんです!
   『 お笑いのススメ 』
 ・舌打ちと舌鼓で ” 三々七拍子 ” と ” 三本締め ” を 交互にして 舌の動きを鍛える体操です。
  これがのどにも舌にもいいんです。  
   『 舌打ちと舌鼓で 三々七拍子 と 三本締め 』  
 ・腹話術で話すと飛沫を抑えられます。最近言われている社会的距離 こんな技を身に付けておくと
      相手への気遣いにつながって、とても便利です。
      『 口を動かさない腹話術で話すと飛沫を抑えられます 』
   
  ・裏声で話すと、”のどちんこ”(正式名 口蓋垂)が後ろに反り返り、筋肉が活発に動き のどを
       鍛えることができます。さあ いっしょに歌いましょう。
  『 のどピコ体操の歌 』
 ・ 春は自己紹介の季節、緊張感をほぐしましょう。
   声の抑揚や音色は、「のど仏の上下運動」や「声帯の伸び縮み」など
「のどの運動」によって、
   作られます。つまり「のどの体操」
   『 のどピコチアリング 春の気づき篇
 ・のどの緊張感をほぐし、自分らしさが正しく伝わる声にするための体操を紹介。
   それは。。。『地声』 『裏声』 を出す ” 発声体操 ” です。
のどピコチアリング 自己紹介 練習篇
 ・ のどの緊張感をほぐし、自分らしさが正しく伝わる声にするための体操を紹介。
   いよいよ『実践編』
!! 『裏声』で3回練習するだけで 滑舌もよくなり聞きやすくなりますよ~♪♪
のどピコチアリング 自己紹介 実践篇
 ・はさみことば の ことばあそび—のど・口・舌 の 動きの訓練ですよ~♬
バビ語・なぞなぞ篇
 ・イライラ・うっぷんを『裏声』で言ってストレスを解消しましょう!
裏声でストレス解消! 』
 ・記憶力をきたえ、歌いながらすばやく体を動かすための音楽ゲーム
『アルプスの少女ハイジの物語篇』
 ・楽器の音を声でモノマネ、のどを鍛えながらリズム感を養う 音楽ゲーム
おうちで楽しもう パーカッション お知らせ篇
『おうちで楽しもう パーカッション って何?篇』
『おうちで楽しもう パーカッション クラベス モノマネ篇』
『おうちで楽しもう パーカッション コンガ モノマネ篇』
『 おうちで楽しもう パーカッション ギロ モノマネ篇 』
『 おうちで楽しもう パーカッション 完結篇 』
『 おうちで楽しもう パーカッション フルバージョン篇

会員専用ページはこちら (過去の健康情報もご覧いただけます。)

PAGE TOP